私どもが、JSOXの業務で、最初に共有させて頂くのが、
- 監査法人は、経営者評価結果を、どの程度、利用したいと考えているのか?
です。
JSOXが制度5年以上経過して、経営者評価は、当初の実務家の想定と異なり、大幅に自由度が認められています。(=縮小化が認められています。)
ですので、実施基準等の骨格や明示されているところ以外は、逆に、相当シンプルにすることが許容されています。
であれば、単純に、ひたすらシンプル化すればいいのか?と言われそうですが、そう単純でもありません。
監査法人側の都合をいうと、一体監査であるので、経営者評価文書およびその評価結果が、
監査法人の財務諸表監査に流用できる度合いが少ないほど、財務諸表監査用の手続きが相対的に増えることになります。
それは、監査報酬の高止まりにもつながります。
監査報酬を引き下げてほしい場合には、経営者評価の質を向上させる必要が生じてきます。
「経営者評価結果の質を上げるのか? 相応にとどめるのか? 」
これが最初に共有すべき方針です。
■